
    
    お遍路お遍路お遍路
    出発!!
     
      1997年1月の終わりから遍路に行って来ました。1月31日の早朝に家を出て阪神電車に乗り、甲子園から今は無き甲子園フェリー乗り場に一
      番バスで向か
      う。そこからフェリーで淡路島津名港、バスに乗り換え鳴門大橋を渡り、JR鳴門駅へ電車(四国の人は汽車と呼ぶ)に乗り換え、1番札所へさぁ
      やっと着いた
      一番札所霊山寺!!
    
     門前の売店で白衣、菅笠、金剛杖、輪袈裟など、「遍路グッズ」を見立ててもらい、いざ本堂へ!そこで、遍路とは何か?お経のあげ方などを
      おしえて
      もらう。本堂、大師堂へお参りして、次の寺2番札所極楽寺へ向かう。そうして僕の遍路は始まっていった。
    
    
    
    
      目次
      
      お接待さ
            れた思い出
      
      結願の時、及
            びリンク
      
      足跡
      
      
      
      ※著作権に関して(よくお
          読みください)
      
      
        (ホームページ「荒川裕紀の世界」
        内)に含まれるすべての内容(文章、写真、ページデザインなど)は、著作物、写真および共同著作物などの他者の承諾を荒川裕紀が受け使用
        しているもの以
        外、荒川裕紀が著作権を有していますので、尊重して頂くようにお願いします。
        
      ・
        日本の著作権法に従い、私的利用・引用・その他同法が認めた範囲をこえて、荒川裕紀のホームぺージの内容の一部もしくは全部を、荒川裕紀
        に無断で、雑誌や
        本、
        ホームページや、報道機関などに、公表、改変、複製、譲渡、公衆送信することは、営利・非営利を問わず一切禁じます。
        
      ・
        「荒川裕紀の世界」へのリンクに関してはお名前と連絡先メールアドレス、ホームページの URL を荒川裕紀までおしらせいただ
        ければ助かります。 
      
       
      Go back to
          Toppage
      
      メールはこちらへ